けがしてるけど遊びたい

Jillとおもちゃで遊んでいると,安静にしててほしいのにPinoがぴょこぴょこびっこをひきながら参戦してくる.おかげでくじいた足がなかなか治らない.

Pinoが足をくじいた

つりざおのおもちゃにジャンプして着地に失敗.ドテッと転んで1秒ほど固まった後,おもむろに壁際にうずくまった.近づこうとするとシャーッと威嚇する.10分位したら後ろ右足に極力体重をかけないような歩き方で歩き始めた. 獣医に行ったら,骨は折れてな…

ワクチン

ワクチン接種当日,PinoもJillもちょっと食欲が落ちておとなしめ.しかしうんちは普通に出る. 2日目,Pinoはいつも通りだが,Jillは明らかに元気がない.食欲もほとんどない.歩くときに,注射を打った右後ろ足をかばうそぶりを見せる. 3日目,やっとJill…

鳴くときと鳴かないとき

Jillは少しでも触れるとくるるるー?と鳴くがPinoは触られるがままで鳴かない.Pinoはごはんを食べながらぐるぐる騒々しいがJillはおとなしくハグハグ食べる.Pinoは遊んでほしいときドアの前で「なーん!」と鳴くがJillはドアをシャリシャリひっかく.

ほわほわ

湿気を吸ったためかPinoの大きさが3割増しになっていた.

なんでも食べる

お皿にカリカリが残っているとき,水をひたひたになるくらい入れると再び食べ始める. 食感が変わるのが良いのか?

Pinoは膝に,Jillは足首に

夕方頃に足を投げ出して座っているとおもむろにPinoが膝あたりに乗っかってゴロゴロ言い始める.しばらくそのままでいるとJillがよってきて,空いている足首あたりによっこいしょと乗っかる. そのまま2匹と一緒にウトウトする至福の時.

とりあえず完治

Jillの頻尿が解消し,ストルバイト結晶も検出されなくなった.ひとあんしん. しばらくは専用フードを継続する.

PinoとJillのフード

好きなときに食べる方式から朝晩2回方式に変更したが,なかなか短時間で食べきることができない.しかし,余ったカリカリを置きっぱなしにするとJill用のものをPinoが食べてしまうため,できるだけ各回で食べきるように促す. お皿から食べるのに飽きた場合…

Jillその後

ひとまず血尿ぽいものは止まった.が,頻度は下がったものの頻尿は相変わらず. トイレの砂をかく音がするたびに(あぁ,またか…)と心配になるが薬を飲ませるほか何もできない. 頻尿以外は元気で,普通におもちゃに飛びついて遊ぶところがせめてもの救いだ…

Jillが膀胱炎

大雪のためいつもより早めに帰宅.ふと気づくとJillがひんぱんにトイレに行ったり来たりしていた. おかしいと思いトイレをのぞいてみると,うっすらと赤みがかった水滴がチップに付いていた.ティッシュで吸い取ってみると特に色づいている感じはしない.が…

Pinoの甘え方

ドアの前で高い声で「なーん」とひと鳴き. ドアを開けて出てきた人間の足下にすりすりする. 膝の上にのせてやると,まるでいびきのように喉をぐるぐる鳴らす. そして頭をなでろと言わんばかりにこすりつけ,満足すると膝の上でウトウトする.

巨大化する猫たち

ひさびさに体重測定してみた. Jill 約5kg Pino 約6kg 道理で抱っこがツラいはずだ.

最近食べたフード

アズミラ アズミラ (Azmira) クラシックキャットフォーミュラ 1kg出版社/メーカー: アズミラ (Azmira)メディア: その他 クリック: 1回この商品を含むブログを見る食いつき良し. カリカリポリポリ言わせながら真っ先に食べる. 現在のメインフード. 2013/05…

ふわふわの抜け毛発生メカニズム

いくらブラッシングしてもいつの間にか床を漂うふわふわの毛. どう見ても腹の毛なのだが今まで抜ける原因が謎だった. しかしとうとう現場をおさえた.2匹で激しくじゃれ合うと猫キックの応酬になるのだがその際に腹毛がまきこまれてじゃんじゃん抜けていた…

猫が登る季節

[:W300:left] 寒くなってきて,ふたたび猫が人間によじ登る季節がやってきた. 足を投げ出して座っていると,足の間に体を滑り込ませてくる. 夏はあんなにつれない態度だったくせに!

いつも強気

Jillはお気に入りのおもちゃを咥えてPinoの前を横切る際に,Pinoに必ずパンチを一発入れる. なんだか人間のきょうだいを見ているようだ.

食事台

ドギーマン ウッディーダイニング M出版社/メーカー: ドギーマンメディア: その他 クリック: 3回この商品を含むブログを見る今まで箱を重ねて食事台としていたが,あまりにもみすぼらしかったため新調した. 2匹ともまだ大きくなる(長くなる)可能性がある…

食べ方の新提案

ロイヤルカナンのくいつきが悪くなってきたので,試しにカリカリを入れた容器にカリカリがひたひたになるよりやや少なめの水を投入.結果,PinoもJillも競うように食べ出した. においが強くなったのが良かったのだろうか?

水の飲み方

Jillは水の入ったボウルの水面を前足でばしゃばしゃかきだして, その後濡れた前足をペロペロと舐め取る.周囲が水浸しになるのでやめていただきたい今日このごろ.

避妊去勢後の変化

Jill(メス): よく鳴くようになった.かまってちゃんになった.Pino(オス): あまりくっついてこなくなった.(暑くなったからか?)手術後も食べるだけ食べさせているが,まだ太る気配はない.

水浴びリベンジ

大量に抜ける毛をなんとかしようと,二度目の猫の洗濯.シャワー時 Pino:風呂場をひたすら周回するため人間は中心に陣取りシャワーで円周運動しながら猫を追いかけて洗う Jill:ぬれたまま人間の背中の上で固まるので,そのたびに人間は猫を背中からおろし…

白いネズミ

ロイヤルカナンから来た白いアイツはヤバイ.ロイヤルカナンの避妊去勢後猫用フードについてきた白いネズミをあげたら,2匹ともものすごい興奮状態になった. これはヤバイとすぐに取り上げたが,キャットニップorマタタビってこんなに効果絶大なのか.写真…

今まで食べたフード

ロイヤルカナン ベビー ロイヤルカナン FHN マザー&ベビーキャット 母猫・子猫用 400g出版社/メーカー: ROYAL CANIN Japanメディア: Targetこの商品を含むブログを見る普通の食いつき. 2013/01〜2013/04 ロイヤルカナン キトン ロイヤルカナン FHN キトン …

はらまき

Pinoはエリザベスカラーしてても平気そうだがごはんが食べにくそうなので早々に解放.Jillは万が一傷口の糸を取ったりすると困るのではらまきに切り替え.いまのところ,2匹とも問題なく順調に回復中.

手術と術後

2匹とも大きくなってきたのでPinoの去勢手術と,Jillの避妊手術を同時に決行.Pinoは朝病院に行って夕方日帰りだったが,帰宅直後は麻酔が完全に切れていないのか,ヨロヨロした足どりだった. しばらくすると,エリザベスカラーが邪魔でガンガン壁にぶつか…

体重測定

約5ヶ月齢. Pino 4.2kg Jill 3.6kg 2匹ともずいぶん大きくなったもんだ. 3ヶ月前はこんなに小さかったのに.

にらみあい

互いにじっとにらみ合って間合いをはかり,やっと動いたと思ったらJillがPinoのあたまをぱしっとたたいただけで,ふたたびにらみ合い. さんざん待たせてそれだけかよ!と思わずツッコミを入れる.

頭文字

Jillの華麗なジャンプと着地がはんぱない. Pinoの顔と腕のがっしり具合がはんぱない.JillのJはJumpのJで,PinoのPはPowerのPだ.

立派な尻尾

PinoもJillも尻尾がだいぶ太くなってきた. 自分の尻尾にじゃれついてかじったあと,はたと我に返って毛繕いする様が面白い.